T98-NEXTを使ってみよう♪


98実機は持っていないけど98のゲームで遊んでみた〜い。9801なら持っているけど9821のゲームが 遊びた〜い! マシンパワーになら自信あるのに〜。そんなあなたはT98-NEXTを使ってみましょう♪ 98のエミュレーターには様々な種類がありますが、T98-NEXTはPC-9821のエミュレーターです。 デバイスプラグインの拡張により、CDを使ったり、MIDIを使うことも可能になります。但し、かなりの マシンパワーを要しますのであしからず・・・。
(尚、このページはDOSの知識が無い人やPC98x1初心者の方を対象にして作りました。)
さて、まずは公式サイトからDLしましょう。
DL後、解凍して、『NEXT.EXE』を起動しましょう♪


↓このような、コントロールパネルが開きます。

(図1)
T98-NEXT

@ FD DRIVE1・・・フロッピードライブ1
A FD DRIVE2・・・フロッピードライブ2
B HD DRIVE1・・・ハードディスク1
C HD DRIVE2・・・ハードディスク2


フロッピーディスクだけでゲームが立ち上がる物ならFDD1&FDD2にディスクイメージを入れてStartボタンを押せば起動します。どうですか? これだけです。簡単でしょう♪





戻る 次へ

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル